民法覚えてやる!!工夫して暗記するブログ

民法が好きだけど苦手という最悪パターンです。語呂合わせや民法のことなど書いていきます。一応行政書士試験合格者、今は司法書士試験目指しています。

伊藤真の民法入門が初学者にオススメすぎる!?読んだ感想と他入門書との比較

民法を勉強しているみなさん、またはこれから民法を勉強しようとしている皆さん。

 

勉強している方ならばわかると思いますが、民法って非常に難しいです。

 

1年以上、勉強している私ですらいまだに全部はわかりきっていません。だからこのブログを書いているんですけれども(笑)

 

今回はゴロ合わせは一旦お休みにして、今日は民法初学者にぜひオススメしたい一冊を紹介します。

 

私の中ではこれがザ、オススメの一冊です。

 

それが伊藤真さんの『民法入門』です。

 

 

伊藤真さんといえば、伊藤塾の塾長です。

その伊藤真さんが書いた本がこの民法入門です。

 

まず特徴として非常にわかりやすいです。

 

他に入門書を何冊か読んだことがありますが、これほどわかりやすく、面白い入門書はなかったと思います。

 

他の入門書、例えば、トラの巻シリーズなどがありますが、それと比べても読みやすさでいえば、伊藤真さんの入門書に軍配があります。

 

ぶんこ六法とらの巻がこちら。

 

第四版ぶんこ六法トラの巻 民法

第四版ぶんこ六法トラの巻 民法

 

 

全体は網羅しているとは思いますが、ちょっと初学者にとっては難しいと思います。

できれば、全体一周学習した後に読んでもいいかと思いました。

 

 

民法がわかった

民法がわかった

 

 こちらの参考書はおもに宅建受験の方に人気の本です。

私も一度、立ち読み程度に読みましたが、確かにわかり易いのですが、すらすら読めるレベルではありません。

 

ただ全体的なことが書かれているので、本格的な学習の一貫としては最適だと思います。

 

これらの入門書を抑えて、伊藤真さんの民法入門書がわかり易いと感じたのが、まずは圧倒的に読みやすいということです。

 

すらすら文字を追っていくことができました。まるで小説を読んでいるかの如くです。

文章がうまいんですかね。

 

そして興味が持てる点にあります。

読み終わった後、あ~あ、もっと民法知りたい、民法勉強したい!!

そう思うことができました。

 

確かに、網羅的に総則から不法行為、そして親族、相続まで初学者にわかり易く書いていることも大事ですが。

 

これから勉強するためのいわば下地となるような本も大事です。

それが

伊藤真の民法入門 第6版

なのです。

 

ある意味、本当の民法の入門書といえると思います。

ちなみに、刑法や憲法などの入門書もありましたがどれも素晴らしかったです。

 

初学者が民法の入り口を覗きたい、そんなときにオススメの本です。

 

入門書という名もふさわしいですが、私は導入本と読んでいます。

 

 

伊藤真の民法入門 第6版

伊藤真の民法入門 第6版